本日 42 人 - 昨日 9 人 - 累計 124181 人
サイトマップ

新米出ました?

前回の向陽義塾の講義の中で、新嘗祭の話が出た。

ん?
受講者の反応が、???っと成っているのに気が付く。
最近では、令制祭祀や宮中祭祀についてニュースとなることもなく、故に新嘗祭前に新米が出回る事を可笑しいと思わないのも道理であろうか・・・

新嘗祭(にいなめさい)は宮中祭祀のひとつ。
収穫祭にあたるもので、11月23日に、天皇陛下が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する、宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる大祭のことである。

実際に、我々が祭日や祝日として称して会社や学校を休む日は、日本の法律「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号。以下「祝日法」または「法」)第2条で定められた祝日である。
1948年7月20日施行されています。

過去には祭日とあわせて"祝祭日"と公式に呼ばれることもあったが、廃止されたため現在日本で法定の「祭日」は存在しないということも、あまり知られていないことだろうか。

以下に、現行の祝日とその起源を簡単に書いてみました。
私の調べですから、ほかの人に吹聴する前に、ご自分んでもう一度お調べください。


国民の祝日

四方節     :元日    : 1月 1日
小正月     :成人の日  : 1月第2月曜日
紀元節     :建国記念の日: 2月11日
春季皇霊祭   :春分の日  : 春分の日
昭和天皇誕生日 :昭和の日  : 4月29日
憲法施行日   :憲法記念日 : 5月 3日
        :みどりの日 : 5月 4日
端午の節句   :こどもの日 : 5月 5日
海の記念日   :海の日   : 7月第3月曜日
        :敬老の日  : 9月第3月曜日
秋季皇霊祭   :秋分の日  : 秋分の日
東京五輪の開会式:体育の日  :10月第2月曜日
明治節     :文化の日  :11月 3日
新嘗祭     :勤労感謝の日:11月23日
今上天皇の誕生日:天皇誕生日 :12月23日



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):